先日、アニメ「四月は君の嘘」の聖地巡礼をしてきました。Twitterにあげたもののまとめの記事になります。
なぜ、今聖地巡礼なのかといいますと、コミケついでなのもありますが、「四月は君の嘘 練馬区内ロケーションMAP ff(フォルテシモ)」というのが8月13日より練馬区産業・情報センターや西武線で配布されているのです。

これにより格段に巡礼がしやすくなったので行ってみることにしました。(後で知ったんですけど「舞台めぐり」なんていう便利なアプリもあるんですね)
まずはこれを確保しに練馬区産業・情報センターへ
君の嘘のクリアファイルが売っていたので購入しました。

宝の地図を手にしたところで、すぐ近く、ほんと駅前にある練馬区文化センターへ


コンクールの舞台となっている場所ですね。敷地内には公生とかをりが出会った公園もありました。

遊具が無いんでわかりにくいですけどね(笑)

続いて行ったのが作中で出てきた桜並木

これも桜がないんでなんとも…
次はわかりやすい!かをちゃんの実家です。

「カミタニ」さんですね。ケーキ屋さんなのですが、君嘘効果で土日限定でカヌレも売っているらしいです。訪れた日は平日…無念です…
君嘘の聖地になっていたのできてみましたと正直に白状したのですが、店員さんには笑顔で上の話などを話してくれました。「カミタニ」さんではシューエクレアみたいなもの(名前ど忘れした)を購入して食べたのですがとても美味しかったです。カヌレがなくても満足でした!
撮影許可いただいてます。
続いて個人的にかなり印象に残っている場面のお店。

「ラ・プリムール」さんです。ここは公生とかをりが子どもたちにピアノを教える場面で登場しましたね。


ピアノは無かったですが、雰囲気はそのまんま!オタクな僕は少し圧倒されました(笑)店内おしゃれでした。
かをちゃんが食べたワッフルも実際にあるようで。

ほっぺたを落として破顔していたかをちゃんを思い出しました。
撮影許可いただいてます。
最後に作中で何度も登場する踏切とその沿線に行ってきました。


踏切に関しては絶対に行っとかなくてはいけないと思いました。夕暮れに間に合わず日没してしまったのだけが心残りです。
沿線の方は夜の場面だったので雰囲気ぐらいは伝わるでしょうか?
こんな感じで巡礼してきました。興味のある方はロケーションMAPをもらって行ってみてください。好きな作品ならきっと楽しいと思います。
おまけ

アニメ「WHITE ALBUM2」より温泉旅行の待ち合わせでかずさが外車に乗ってやってくる場面。

アニメ「冴えない彼女の育てかた」で倫也が加藤を連れ込んで、その後校内一の美少女たちにボコボコにされた場面。
スポンサーサイト